2006年 12月 30日
黒豆を煮ていた。
さあいよいよ、8時間耐久弱火煮込みタイム!! 蓋は開けてはいけないから、ちょっとドキドキ。 白い“オトシブタ”をして、しっかり文化鍋の蓋を閉じて。 その一歩前の瞬間。 ブタのお鼻が、ちょっと笑えた。 ![]() ■
[PR]
▲
by taiyaki200
| 2006-12-30 20:39
| その他
2006年 12月 24日
パスタつくりが下手。
どうして、パスタなのにこんなに下手なんだろうって思う。 作ってもらうと、とっても美味しい。 それは、レストランであっても手料理であっても。 簡単で美味しく作れるレシピを検索していた。 日本パスタ協会なるものを、発見。 “パスタはヘルシー説”まででている。 レシピはとても親切に、《ヘルシーなもの・10分でできるもの・野菜もの・パーティー向き》 とマークがつけられている。レシピ選びの目安として使えそう。 常備している乾物は、ひじきだの高野豆腐だの昆布だのばかりだったけれど、次の買い物で数種類のパスタを選んでみようかと思う。 そりゃあ・・・生パスタが一番。でもまずは、素人だから。 いつぞやに食べたこれは、絶品だった!! ↓↓↓ ![]() 筒に生地を入れ、ハンドルを廻すとパスタがところてんのようににゅ~~って出てくる。 できたてパスタ!! ■
[PR]
▲
by taiyaki200
| 2006-12-24 00:35
| その他
2006年 12月 18日
朝食の後、シンクにたまった器や小皿、グラスなどを片付ける。
朝一の食事からシンクの底が見えないほどの量なのは、毎日のことで。 慣れると結構あっというまに片付く。 洗剤でアワアワになった器の数が増えると、シルバー色の底が見えてくる。 いつもなら。 “ひゃあっ・・・・” 思わず、声をあげた。 そこには、茶色い羽をつけた親指の長さのムシが・・・・。 シンクの底に。 蝉がいた。 飛び立つ様子もなく、動く気配もなく。 怖い、そして少し気持ち悪い。 それ以上に、なんともやりきれない。 蝉は嫌いではない。 ミンミンと音を出す蝉。木に止まっている蝉。飛んでいる蝉。 蝉がしかるべき場所に生存していたり、あるいは時に死んでいたり。 それでも。本来の場所ならありえるだろうし、不思議な事ではない。 あってはいけない、ありえない場所にいるから、なんだか怖くなる。 うちに、どうやって入ったんだろう。 いつ、死んでしまったんだろう。 もしかしたら・・・・抜け殻の蝉??? 考えれば考えるほど、わからない。 ごめんなさいっていう気持ちのまま、蝉を見えない場所へ・・・。 どうせなら、自然界の法則で生命の最後を迎えて欲しかったと思う。 わざわざ、人様が住む場所なんぞで・・・。 なんとも、申し訳ない。最期が、我が家なことが。 ■
[PR]
▲
by taiyaki200
| 2006-12-18 14:52
| その他
2006年 12月 15日
ちょっとした感動だった。
門にかかる松(門かつぎっていうのかしら?)をくぐろうとすると、雨のしずくがおでこにかかり、少し見上げる。 ちょうど、眼の先に茶色い抜け殻。 注:ムシの抜け殻の写真なため、苦手な方は開かないで下さい。 ・・一応、ムシは苦手なtaiyakiでもこれはちょいと美しいじゃんって思える抜け殻。 抜け殻写真は、こちら↓ ■
[PR]
▲
by taiyaki200
| 2006-12-15 21:34
| その他
2006年 12月 14日
そっかあ、このフォントできたか!
と、みょうに納得だったこの駅。 ![]() 両国国技館があるからだろう。 駅におりたつと、細身のお相撲さんが数人歩いていた。 駅の特色。ここは、出しやすい。 恵比寿は、音楽が恵比寿ビール。 他の駅の特色を知らないけれど。 JR、なんだか頑張ってる。 ■
[PR]
▲
by taiyaki200
| 2006-12-14 02:16
| その他
2006年 12月 12日
う~れしくってう~れしくって、いやっほいってな気分!!!
演出家野田秀樹さんの大大大大・・・・・ファンで、10代の頃から舞台を追いかけていた。 20代の半ばから、仕事の都合でチケットを流したりあげたりすること数回。 今回、また久しぶりに舞台があるとのことで、先行予約をチャレンジするも、無残な結果に。 複数枚でエントリーしても、抽選漏れというとんでもない人気。 それでも諦めきれずに、某サイトをまめ~~~~~に、まめ~~~~~にチェックしていた。 そして、時はきたり! 夜、今夜も最後のチェックとばかりに携帯から覗いてみる。 おおおっ、希望の条件だっ!!! よっしゃ!! 数度のやり取りを終え、朝を待つ。 これが、昨夜のこと。 そして、もう発送してくださったという。 振込みも完了し、あとは待つのみ! Kさん、ありがとうございます! ■
[PR]
▲
by taiyaki200
| 2006-12-12 14:44
| その他
2006年 12月 12日
その瞬間、鳥たちが低い羽音を宙に震わせて、飛び立った。
![]() 葉がすべて落ち、細い枝だけになったと思われる木を見上げると、丸く小さな実が、まるで終わりかけの線香花火のように、枝先に。空の水色と白くて細い雲、そして灰色と茶が混ざったような丸い実と枝。そんな色のコントラストを見ていた。木の色よりも少し濃度が濃い茶色をした、お腹をぷっくりとさせた鳥たちが数羽、やってきた。彼らは、集団で空のキャンバスに止まった。 そして・・・。 ■
[PR]
▲
by taiyaki200
| 2006-12-12 00:51
| その他
|
カテゴリ
以前の記事
2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|